※本サイトにはプロモーションが含まれています。

eSIMレビュー

【評判は?】Saily eSIMの使い方と使ってみた感想をレビュー!

Sailyは世界的なセキュリティ企業Peakstar Technologies Inc.が提供する高品質なeSIMサービスです。
本記事では実際に使用した体験をもとに、その特徴や利点、欠点について詳細に解説します。

Sailyの特徴は?

サービス名

Saily

運営会社

Peakstar Technologies Inc.

対応国

190カ国以上

日本語対応

あり

サポート方法

チャットサポート

サポート時間

24時間

専用アプリの有無

あり

支払方法

クレジットカード(VISA、Mastercard、AMEX、DISCOVER)、Google Pay、Apple Pay

Sailyは、サイバーセキュリティ業界で定評のあるPeakstar Technologies Inc.が開発したeSIMサービスです。

VPN分野でトップシェアを誇るNordVPNの技術を基盤としており、安全性と使いやすさを両立したモバイル通信環境を提供しています。

契約手続きが不要なプリペイド式を採用しており、旅行先の国を選択してデータプランを購入するだけで、すぐに使い始めることが可能。
年間契約や解約手続きも必要ないため、旅行者や短期滞在者にとって非常に便利なサービスとなっています。

購入からセットアップ、データプランの追加まですべてオンラインで完結できるのが特徴で、日本のeSIM事業者ではあまり見られない「24時間対応のチャットサポート」も提供されています。

 

Sailyの評判・口コミ

実際のユーザー体験に基づく口コミを、ポジティブな意見とネガティブな意見に分けて紹介します。
アプリストアでの評価も高く、概ね好評を得ているようです。

良い口コミ

簡単に設定でき、操作が簡単

I'm staying in Guatemala for 3 weeks and this eSIM has been a life saver! The instructions were so clear it took me less than 10 minutes to activate. So far I've had great service everywhere. Highly recommend.

(日本語訳)

私は3週間グアテマラに滞在していますが、このeSIMは本当に助かっています!
説明がわかりやすかったので、アクティベートするのに10分もかかりませんでした。今のところ、どこでも素晴らしいサービスだと思います。とてもお勧めです。

AppStoreの口コミを抜粋

地元の人と遜色なく通信できる

Had the same coverage as the locals. Great service. Awesome digital customer service (not a bot). Reasonable prices.

(日本語訳)

地元の人と同じくらいの通信サービスを受けられた。素晴らしいサービスだと思います。
デジタルカスタマーサービスもボットではなく素晴らしい。価格も手頃です。

AppStoreの口コミを抜粋

コスパと通信品質が最もよかった

さまざまな国に対応していて、電波もよかった

悪い口コミ

場所によってはデータローミングより遅い

場所によってはつながりにくい

My wife and I just completed a 2.5 week trip throughout Italy. Wanting to keep our bases covered, we got Saily eSIM for my iPhone 16 and Airalo for hers. Good decision because sometimes mine worked and hers didn't. Other times it was the opposite.

(日本語訳)

妻と私は、2.5週間のイタリア旅行を終えたばかりです。万が一に備えて、私はiPhone 16にSaily eSIM、妻はAiraloを入手しました。これは良い選択でした。なぜなら、私のiPhoneは時々使えて、妻のiPhoneは使えないことがあったからです。また、その逆のこともありました。

AppStoreの口コミを抜粋

 

Sailyはどんな人におすすめ?

Sailyが特に適しているユーザー層は以下の通りです。

頻繁に海外へ行く人や日本のコンテンツを海外から見たい人に最適

  • 専用アプリで簡単に通信設定したい人
  • 頻繁に海外へ行く人
  • 24時間サポートに安心感がある人
  • 複数の国に行くときも、アプリ1つで管理したい人
  • 仮想場所を使って海外から日本のコンテンツを見たい人

一方で、「最安値のeSIMサービスを追求したい人」や「無制限データプランを必要とする人」には向いていません。
Sailyには無制限プランが用意されていないため、大量のデータ通信を予定している場合は注意が必要です。

 

Sailyのメリット

Sailyのメリット

  • アプリが簡単で使いやすい
  • 190カ国以上に対応している
  • 日本語対応の24時間チャットサポートがある
  • 運営元の信頼性が高い
  • 仮想場所を変える機能がある

アプリが簡単で使いやすい

Sailyの最大の特長は、直感的に操作できるアプリインターフェースです。数ステップで通信設定が完了するため、eSIM初心者でも迷わず利用できます。

一度アプリをインストールしておけば、次回の海外渡航時はデータプランの購入だけで済むため、手間が大幅に削減。
ホーム画面の「+データ追加」ボタンをタップして、訪問予定の国を選びプランを購入するだけという簡潔な操作性が魅力です。

物理SIMカードの差し替えが不要なので、スマートフォンの設定変更だけで簡単にネットワークに接続できます。

190カ国以上に対応している

Sailyの大きな強みは、世界190カ国以上をカバーする広範なサービスエリアです。
頻繁に海外旅行や出張に行く方にとって理想的なサービスといえるでしょう。

対応国一覧

エリア

アジア

アフガニスタン、アゼルバイジャン、アルメニア、インド、インドネシア、ウズベキスタン、カザフスタン、カンボジア、キプロス、キルギス、グルジア、シンガポール、スリランカ、タジキスタン、タイ、バングラデシュ、パキスタン、フィリピン、ブルネイ・ダルサラーム、ベトナム、マカオ、マレーシア、モンゴル、ラオス人民民主共和国、台湾、日本、東ティモール民主共和国、韓国、香港

ヨーロッパ

アイスランド、アイルランド、アルバニア、アンドラ、イギリス、イタリア、ウクライナ、エストニア、オーストリア、オランダ、ガーンジー、クロアチア、コソボ、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、フェロー諸島、フランス、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、ボスニア・ヘルツェゴビナ、マケドニア(北マケドニア)、マルタ、モナコ、モルドバ、モンテネグロ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、ルーマニア、ノルウェー

北アメリカ/中央・南アメリカ

アメリカ、アルゼンチン、アルーバ、アングィラ、アンチグア・バーブーダ、イギリス領ヴァージン諸島、ウルグアイ、エクアドル、エルサルバドル、ガイアナ、カナダ、グアテマラ、グアドループ、コスタリカ、コロンビア、ジャマイカ、スリナム、チリ、ドミニカ共和国、ドミニカ国、トリニダード・トバゴ、ニカラグア、パナマ、バハマ、パラグアイ、プエルトリコ、ブラジル、ベリーズ、ベネズエラ、ペルー、ボリビア、ホンジュラス、メキシコ

オセアニア

オーストラリア、サモア、ソロモン諸島、ナウル、ニュージーランド、バヌアツ、パプアニューギニア、フィジー

中東

アラブ首長国連邦、イスラエル、イラク、オマーン、カタール、クウェート、サウジアラビア、トルコ、バーレーン、ヨルダン

アフリカ

アルジェリア、ウガンダ、エジプト、エスワティニ、カメルーン、カーボベルデ、ガボン、ガーナ、ギニア、ギニアビサウ、ケニア、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、コートジボワール、ザンビア、シエラレオネ、スーダン、セイシェル、セネガル、タンザニア、チャド、チュニジア、トーゴ、ナイジェリア、ニジェール、ブルキナファソ、ベナン、ボツワナ、マダガスカル、マヨット、マラウイ、マリ、モザンビーク、モロッコ、モーリシャス、リベリア、ルワンダ、レソト、南アフリカ、南スーダン

この充実したカバレッジは、主要な観光地とビジネスエリアをほぼ網羅しています。
複数の国を訪問する予定があっても、Sailyを利用すれば他のサービスを併用する必要がなく、1つのアプリで一元管理できるのが大きな利点です。

日本語対応の24時間チャットサポートがある

Sailyの大きな特徴として、日本語対応の24時間チャットサポートが挙げられます。これは海外での急なトラブル時に非常に心強い存在です。

サポートの日本語対応は基本的に機械翻訳を介していますが、コミュニケーションに支障をきたすことはほとんどありません。
これは、NordVPNをはじめとするグローバルサービスの運営経験から培われたノウハウの賜物といえるでしょう。

現地で突然インターネット接続に問題が生じた場合でも、時差を気にせずにサポートに問い合わせできるため、トラブル解決が迅速に進む点は非常に大きなメリットです。

運営元の信頼性が高い

Sailyは、セキュリティ企業として知られるPeakstar Technologies Inc.(NordVPNの関連会社)が運営しています。
このため、セキュリティ面でも高い信頼性を確保しています。

特にVPN技術を活かしたネットワーク環境は、個人情報の保護においても優れた性能を発揮します。
セキュリティに敏感なユーザーにとって、信頼できる企業によるサービス提供は大きな安心材料となるでしょう。

仮想場所を変える機能がある

Sailyアプリの特筆すべき機能として、仮想場所を選択できる点が挙げられます。

仮想場所とは、インターネット上での自分の位置情報を別の場所に設定できる機能です。
通常、eSIMプランを契約すると、ネット上の位置情報は契約した国になります。

例えば、韓国のプランを使用中はネット上の位置情報が韓国に、アメリカのプランを使用中は位置情報がアメリカになることがあります。
この状態で日本のコンテンツ(ウェブサイトやアプリ)にアクセスすると、地域制限によって閲覧できないケースがあります。

しかし、Sailyアプリでは仮想場所を「日本」に設定することが可能です。

仮想場所を日本に設定する画面

仮想場所を日本に設定することで、海外からでも制限なく日本のコンテンツを視聴できるようになります。

仮想場所を日本に設定することでコンテンツにアクセスできるようになります。

 

Sailyのデメリット

Sailyには多くのメリットがある一方で、いくつかの欠点も存在します。

Sailyのデメリット

  • 利用するときにアプリのダウンロードする必要がある
  • データ専用で音声通話は利用できない
  • 無制限プランがない

利用するときにアプリのダウンロードする必要がある

Sailyサービスを利用するためには、専用アプリのインストールが必須となります。

他のeSIMサービスの中には、スマートフォンの設定だけで使用できるものもありますが、Sailyではそのような使い方はできません。

「スマホのアプリをこれ以上増やしたくない」というユーザーにとっては、これがデメリットになる可能性があります。

一方で、アプリがあることで「データプランの追加が簡単」になり「仮想場所機能が使える」というメリットもあるため、利便性とのバランスで判断するのが良いでしょう。

データ専用で音声通話は利用できない

Sailyには電話番号が付与されないため、従来の音声通話やSMSの送受信ができません。

通話機能を利用したい場合は、LINEやWhatsAppなどのインターネット通話アプリを使用する必要があります。

海外滞在中に現地の電話番号を必要とする場面が多い場合は、日本のSIMと併用するか、音声通話に対応した別のeSIMサービスの利用を検討すべきでしょう。

無制限プランがない

Sailyは多様なデータ容量のプランを提供していますが、無制限プランは用意されていません。

そのため、動画視聴やオンライン会議など、大量のデータ通信を頻繁に行うユーザーには不向きな面があります。

長期間の利用を予定している場合は、複数のプランを組み合わせるか、無制限プランを提供している他のeSIMサービスの検討も視野に入れるとよいでしょう。

ただし、最大20GB(周遊プランでは100GB)までのプランが用意されているため、短期から中期の滞在であれば十分対応可能です。

 

Sailyの利用方法【10分で利用可能】

ここからは、Sailyの具体的な利用手順を解説します。セットアップは驚くほど簡単で、10分程度で完了します。

Sailyの利用手順

  1. Sailyの公式サイトにアクセスし、「目的地を検索」を押す
  2. 入力欄に行き先を入力する
  3. データプランを選択し、チェックアウトに進むを押す
  4. 支払い方法を選択し、注文を完了する
  5. 専用アプリをダウンロードする
  6. 「ログインまたは登録」を押し、アカウント設定をする
  7. 「eSIMをインストール」を押し、eSIMをスマホにインストールする

まず、Sailyの公式サイトを開き、「目的地を検索」ボタンをタップして、訪問予定の国名を入力フィールドに入力します。

次に、表示されたデータプランの中から希望のものを選び、「チェックアウトに進む」をタップします。

続いて支払い方法を選択し、画面の指示に従って注文を完了させます。

注文が完了したら、専用アプリをダウンロードしてください。

アプリをインストールしたら、「ログインまたは登録」ボタンをタップしてアカウントを設定します。

アカウント作成後、「eSIMをインストール」ボタンをタップして、eSIMをスマートフォンにインストールします。

画面の指示に従って進めていくと、eSIMのインストールが完了します。

これでSailyの通信プランが使用可能になりました。

 

Sailyを実際に海外で使ってみた結果【通信速度は?】

実際にSailyを中国とドイツで使用してみた結果をご紹介します。

アプリをインストールしてSailyをONにした後、訪問国に合わせたプランを選択します。

中国で使用する場合は中国のプランを選択します。

ドイツで使用する場合はドイツのプランを選択します。

それぞれの国での接続時のIPアドレスと通信速度は以下の通りでした(通信速度は環境によって変動する場合があります):

中国でSailyを使用するとIPアドレスは香港になりますが、通信速度は良好です。

ドイツでSailyを使用するとIPアドレスはオランダになりますが、通信速度は良好です。

これらの通信速度があれば、通常のインターネット利用において不便を感じることはほとんどないでしょう。

特筆すべき点として、中国での利用時にIPアドレスが香港になるため、中国のインターネット検閲を迂回できる可能性があります。
これは中国旅行者にとって非常に便利な特徴といえるでしょう。

 

FAQ:よくある質問

Sailyに無料プランはありますか?

eSIMアプリ自体は完全に無料でダウンロードできますが、実際のeSIMプランは有料で購入する必要があります。
無料トライアルや無料プランの提供はありません。

Sailyには周遊プランはありますか?

アジア周遊プランやヨーロッパ周遊プランなど、複数国を対象とした周遊プランが用意されています。
周遊プランの場合、最大利用期間は180日、最大データ容量は100GBまでのプランが提供されています。

複数国を訪問する予定がある場合は、個別にプランを購入するよりも周遊プランの方がコストパフォーマンスに優れています。

Sailyの通信速度はどの程度ですか?

当サイトでの検証では、平均で15Mbpsから25Mbps程度、最大で50Mbpsを超えるダウンロード速度を記録しました。
この速度があれば、テキストメッセージや画像の送受信はもちろん、動画の視聴やビデオ通話も快適に行えます。

ただし、実際の通信速度は利用する地域や時間帯、ネットワークの混雑状況などによって変動することがあります。

 

まとめ

Sailyは、海外旅行や出張時に手軽に高品質なインターネット環境を確保したい方に最適なeSIMサービスです。

特に、直感的な操作性を持つアプリでの簡単なプラン設定や、日本語対応の24時間サポートは大きな強みといえます。
一度セットアップすれば次回からの利用はさらに簡単になるため、頻繁に海外へ行く方にも最適です。

また、仮想場所切替機能を活用すれば、海外からでも日本のコンテンツにアクセスできるようになるため、エンターテイメントや情報収集において非常に便利です。

デメリットとしては、アプリのダウンロードが必要なことや、音声通話に非対応である点、無制限プランがない点が挙げられますが、これらは多くのユーザーにとって大きな問題にはならないでしょう。

海外旅行や出張での安定したネット環境を求めるユーザーにとって、Sailyは最も優れた選択肢の一つとなるはずです。

 

-eSIMレビュー